情報処理科 授業風景
3年生 選択B 電子商取引
情報処理科3年生には電子商取引という授業があり、文書デザインや動画の編集などについて学んでいます。
今は卒業制作の「学校紹介動画」の提出に向けて、ラストスパートをしています。
文書デザインでは、WordだけではなくAdobe IllustratorやPhotoshopも駆使して取り組みました。
動画編集では、各自のスマートフォンで撮影した写真や動画を取り込み、Adobe Premire Proを使用して動画編集をおこなっています。
情報処理科3年生には電子商取引という授業があり、文書デザインや動画の編集などについて学んでいます。
今は卒業制作の「学校紹介動画」の提出に向けて、ラストスパートをしています。
文書デザインでは、WordだけではなくAdobe IllustratorやPhotoshopも駆使して取り組みました。
動画編集では、各自のスマートフォンで撮影した写真や動画を取り込み、Adobe Premire Proを使用して動画編集をおこなっています。
教育課程表
※表は令和4年度入学生のもの(予定につき、変更の可能性があります)
※3年次の選択Aおよび選択Bは、国語・地歴・公民・数学・理科・体育・英語・商業科目から選択。
資格の取得をはじめ部活動や学校行事など、熱中できることが沢山あり、毎日クラスメイトや先生と楽しく充実した学校生活を送ることができます。
情報処理科では国家資格であるITパスポートやプログラミングなど、社会に必要とされている情報処理技術を中心に商業科目を学んでいます。初めての科目で不安だと思う人もいると思いますが、先生方が丁寧に指導してくださるので安心して学ぶことができます。
情報処理科ではパソコンを使って職場で活かせる知識や技術を学びました。プログラミングやExcel、Wordなどの情報処理に関する基礎から学び、簿記検定、秘書検定、国家資格である情報セキュリティマネジメントにも挑戦し様々な資格を取ることができました。授業を通し資格の取得ができ、放課後に補習など、先生方の手厚いサポートも受けられることが強みだと思います。ぜひ、みなさんも充実した高校生活を送ってみてください。