日誌

演劇部活動日誌

【演劇部】体育館ステージ練習

秋大会に向けて、体育館ステージで練習をしています。

道具を配置し、場面ごとの立ち稽古をしている写真です。照明操作の練習も体育館2階放送室から行っています。

 

【演劇部】秋大に向けて練習中

高等学校総合文化祭・演劇祭 西部B地区発表会が9月24日30日、10月1日に所沢中央公民館にて開催されます。(本校は10月1日11時20分~上演予定)

 

秋大会では「let it ride!」(坂本鯉兼:作)を上演します。

夏休みに入ってから、道具の制作、資料の作成、立ち稽古などをしています。

 

 (↑埴輪ができる予定です)(↑照明のプランを検討中)

本日は暑さ対策のため、教室にて稽古をしました。

 

楽しんでもらえる劇になるよう、励みます。

 

【演劇部】交流会

西部B(所沢・入間)地区演劇部員が集合して、3年ぶりに交流会が芸術総合高校にて開催されました。

各校より活動内容の報告、全員でのアップの後、「なんちゃってミュージカル」ということで、1班10名程度の班(計10班)になって、5分程度の劇を作りました。

 

他校の活動を知ったり、他校での練習メニューをおこなったり、他校生と合同・即興で劇の作成をしたりと、さまざまな経験をしました。

活かせる部分は、今後の活動でも活かしていこうと思います。

<なんちゃってミュージカル発表の様子>

 

 

 

 

 

 

【演劇部】新人公演

2023年6月23日、17:10~本校視聴覚室にて『悪のアジト』(椙田佳生:作)を上演しました。

 

 

 

 

 

一年生の初舞台をお忙しい中見に来てくださった、在校生、職員、OB等、ありがとうございました。

秋大会に向けて頑張っていきます。

【演劇部】文化祭公演

10月7日金曜日、10:10~、本校体育館ステージにて文化祭公演を行いました。

在校生が見に来てくれました。ありがとうございます。

 

 

クリスマス公演に向けて頑張っていきます。

【演劇部】秋大会に向けて

2022年9月16日金曜日、高校演劇地区発表会で「Drop」(作:碧咲明葉)を上演します。

演劇部は夏休み中、体育館ステージとMeet(オンライン)を併用して活動を行いました。

 

また、体育館ステージで照明の確認をしました。

熱中症と感染症の対策をしながら、見てくださる方が楽しんでいただけるような劇になるよう、練習を重ねていきます。

演劇部&合唱部 新人公演

本日11時より、本校視聴覚室にて演劇部と合唱部合同の新人公演を行いました。

 

合唱部は「グランドエスケープ」混声3部を発表しました。

演劇部は「うちの部の事情」(ホズミユリ作)を上演しました。

 

足を運んでくださった皆様、ありがとうございました。

秋大会に向けて、頑張っていきます。

 

 

2022年 春演劇発表会

2022年4月23・24日、部員の保護者のみ観覧可能という形で、所沢中央公民館にて春大会が行われました。

今回「種子とメロウと、それから怪奇」(作:霜村涼果)という作品を上演しました。

 

3年生の部員は今回の上演が最後の舞台となりました。応援してくださった皆様、所沢中央公民館まで足を運んでくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

秋大会や文化祭に向けて頑張っていきます。

 

2021年クリスマス公演

本日13時より、合唱部と演劇部合同のクリスマス公演を開催しました。今年度も昨年度と同様に感染症対策のため、本校生徒、部員の保護者のみの参加といたしました。

演劇部は3本の芝居を上演し、合唱部は3曲披露しました。

   

  

 

お忙しい中、ご来場くださいました皆様、ありがとうございました。