- 狭山経済高校TOPICS ◇経高生の活躍◇ -

☆ 輝く経高生 ☆

【 3学年 】家庭総合 服のチカラプロジェクト 洋服発送しました。

 

今年度も3学年家庭総合では「届けよう!服のチカラ プロジェクト」に参加し、SDGsの活動に取り組んでいます。

着なくなった子ども服(難民の半数以上が子どもたちであるため)を集め、回収を呼びかけるポスターを作成し校内に掲示しました。

今年度は文化祭に来校された地域の方々からの寄付もあり、段ボール箱6つ分の子ども服が集まりました。

11月に入り、回収した子ども服をファーストリテイリング様に送付しました。

【家庭部】東京製菓学校 訪問

「プロに学ぶ」をテーマに、製菓を学びに東京製菓学校  

https://www.tokyoseika.ac.jp/を訪問してきました。

「チョコチップメロンパン」「ハムチーズロール」の実習をしてきました。

パン科の伊藤先生より、レクチャーいただきました。

   

本校生徒たちは、仕込んでいただいた生地の成形からスタート。

  

     

パンを2次発酵している間に、施設見学&授業見学。

専門的な道具をたくさん見せていただきました。

学生の考案した作品を試食させていただきました。

  

石窯を見せていただきました。  

 

学生の実習の様子。焼き上がったパン。

 

家庭部の生徒のパンも焼き上がりました。

アットホームな雰囲気の中、プロの仕事を見せていただき、校内だけでは学べないことに触れる機会となりました。訪問させていただきありがとうございました。

 

 

第39回体育祭を実施しました。

10月17日(木)体育祭を実施しました。

今年度は新しい種目が加わり、大いに盛り上がりました。

 

リレー

鉄人レース

部活動対抗リレー

 

綱引き

玉入れ

クラスの団結が深まりました。

 

陸上部の壮行会を行いました。

関東高校選抜新人大会(10月19日(金)、20日(土)栃木)に出場する、2年生酒井誠実さん(男子400mハードル)、内崎弘也さん(男子5000m競歩)の壮行会を行いました。

酒井さん、内崎さんからの大会に向けての抱負

校長先生からの激励の言葉

顧問から選手紹介

生徒会長から激励の言葉

家庭総合2学年 「自分の将来とお金の話」

本日家庭総合の授業は「野村ホールディングス」さんにお越しいただき、「お金」の話をしていただきました。

人生の選択肢を広げるために、どんなことが必要なのか、わかりやすく教えていただきました。

10月5日(土)第2回 体験授業・学校説明会を実施しました。

雨の中でしたが、多くの中学生・保護者の方にご参加いただきました。

学校説明会では生徒が司会を担いました。

校長先生のあいさつと本校の進路について説明いただきました。

流通経済科の3年生に学科のインタビュー。

進路と学科での学びについて熱く語っている様子。

会計科からは2年生の簿記部の2人に説明してもらいました。

「簿記」についての語りが職員の涙を誘いました。

情報処理科からは1年生が、笑いを交えながら説明してくれました。

流通経済科の「マーケティング」の体験授業の様子。

会計科の「簿記」の体験授業の様子。

情報処理科の「CG」の体験授業の様子。

今回ダンス部、サッカー部、家庭部の生徒に運営してもらいました。

 

【3学年】国語表現

前々回の授業から、学科のPRポスターまたは動画の作成を行っています。何を、どのような工夫をしてアピールするか、個人またはグループで考えて作成しています。

次回の授業で完成を目指しています。

    

 

【3学年】就職希望者激励会

まもなく就職試験が始まります。

本日、就職希望者への激励会を開きました。校長先生、学年主任の先生、進路指導主任の先生よりお話していただきました。

 

 

今までの頑張りが発揮できることを願っています!

1年生授業風景

 

マーケティングの授業にて、ICTを用いて授業をおこないました。

 

市場調査の内容から様々な調査方法や実態調査の方法を学びながら、実際に自分たちで調査方法を考えて作成し、学びを深めました。

 

作成した調査方法をクラス内で実施し、どのような調査結果が得られたのかまで分析しました。

 

各自の発想からアイディアが生まれることが多々あると思いますので、得た知識・聞いた知識を今後の学校生活で活かしていきましょう。

 

 

 

9月28日(土)経高祭 一般公開します。

9月27日(金)校内公開

9月28日(土)10:00~15:00 一般公開します!!

事前の来場予約はありませんので、お気軽にお越しください。

皆さんのお越しをお待ちしております。

※自家用車・バイク(自動二輪・原付等)での乗り入れはできません。

※上履き・水分補給できるものをご持参ください。

【サッカー部】選手権に向けて...

サッカー部は8/1~8/9にかけて7回の試合を行いました。

練習の成果が発揮されたと同時に、8/28の選手権に向けてさらにチーム力を高めていきます。

 

 

 

 

弘済会より助成金が授与されました。

7月31日(水)日本教育公務員弘済会埼玉支部さまより、

教育活動のための助成金を授与していただきました。

本校の教育活動のために活用させていただきます。

 

【1学年】1学期の思い出(遠足)

一学期の思い出の一つ、5月24日金曜日、

1学年は山梨県 森と湖の楽園キャンプ場へ遠足に行きました。

謎解きやBBQを通じて、クラスの親睦を深めることができたことと思います。

謎解き

BBQ

 

令和6年度 第1回体験入学・学校説明会を実施しました。

7月26日(金)本校にて実施いたしました。

中学生181名、保護者137名 計318名に参加していただきました。

家庭部、生徒会、有志の生徒が運営にあたってくれました。

 

セミナーハウスで行われた学校説明会の様子。

校長先生のお話し、生徒による学校説明、各学科の紹介を行いました。

   

体験授業では、各学科の特色を生かした授業を実施しました。

   

暑い中、本校に来校していただきありがとうございました。

8月23日(金)には体験入部があります。

9月28日(土)経高祭(個別相談会)

10月5日(土)第2回体験入部・学校説明会があります。

ぜひ本校にお越しください。

 

【家庭部】オムライス&サイダーゼリー

1学期最後の調理実習は「オムライス&サイダーゼリー」です。

サイダーゼリーは前日から、オムライスのチキンライスは当日朝に仕込みをしました。

どちらのメニューも混ぜて固めるだけ、炊くだけの簡単メニューです。

それぞれこだわりながら、盛付けを行いました。

     

避難訓練を行いました

7月18日、特別教室棟1階の簿記室から出火したという想定で避難訓練を実施しました。教員による初期消火、119番通報と同時に生徒たちは避難経路を確認して校庭に避難しました。避難完了まで7分10秒と、生徒たちは迅速に避難できました。その後、消防署員の方から、「本当に火事が起こっていると思って参加できたか振り返って欲しい。本当の火事のときにどのように行動するかを考え、ただの訓練にしないで欲しい。」という講評をいただきました。

訓練終了後、1,2年生は教室に戻って防災動画を視聴しました。3年生は実際に水消火器を使用して、消火訓練を実施しました。

 

 

1学期表彰式

 7月16日、1限に1学期活躍した陸上競技部、演劇部、簿記部、パソコン部と球技大会の表彰式を行いました。球技大会は生徒会主催のため、各学年男女別(サッカー、バレーボール)の優勝、準優勝クラスに生徒会長から賞状が手渡されました。

 

 

 

壮行会実施しました。

パソコン部 荒川蓮君(3年生)情報処理競技大会 全国大会出場

簿記部 阿部莉奈さん(3年生)簿記競技大会 全国大会出場

陸上競技部 内崎弘也君(2年)インターハイ出場

おめでとうございます。

本日全校集会で壮行会を行いました。

頑張ってきてください。

  

  

【科学部】焼き卵実験!?

科学部で卵の殻を焼いて水に浸ける実験をしました。

あらかじめ生卵から中身を取り出して準備し、空っぽになった卵の殻表面を真っ黒になるまで炎で焼きます。

 

真っ黒になった卵の殻を水いっぱいのビーカーに沈めると、不思議なことに表面が銀色に変化しました!

とても美しい輝きに、みんなびっくりでした。

【野球部&吹奏楽部】埼玉県大会を前に・・・

7月13日(土)全国高等学校野球選手権埼玉大会に本校野球部が出場します。それに先立ち、野球部全員が吹奏楽部を訪れました。

野球部主将:「いつも応援ありがとうございます。今年も応援お願いします。」

吹奏楽部部長:「全力で応援します。がんばってください。」

がんばれ、経高生!!

7月26日(金)学校説明会&体験入学の申し込み始まりました。

7月26日(金)本校会場にて

受付開始 9:30~ 

説明会等開始 10:00~

学校説明会だけでなく、授業も体験していただけます。

ぜひこの機会に本校にお越しください。

お待ちしております。

↓申し込みはこちらから

流通経済科 申し込み

会計科 申し込み

情報処理科 申し込み

申し込みキャンセルについて

【演劇部】新人公演

本日、新人公演を行いました。

 

はじめに、2年生が作成した動画を上映しました。(2年生部員の創作台本)

 

続いて、1年生が初めての舞台を経験しました。

 

  

多くの方が見に来てくださいました。ありがとうございました。

【3学年】授業

先週の木曜から今週の水曜まで、三者面談期間のため、3時間授業です。

本日は家庭科の授業で基礎縫いの学習をしました。

 

 

 

 

 

  

【図書委員】研修交流会

昨日6月12日、所沢中央公民館にて行われた図書委員研修交流会に、1年生図書委員6名が参加しました。

 

  

↑しおり作成の分科会に参加した生徒の作品

【3学年】授業

選択科目B群、国語表現の授業では「好きなもの」「大切にしているもの」というテーマでスピーチをしました。

 

  

【3学年】専門学校進学希望者面接練習

本日放課後、専門学校進学希望者向けの面接指導がありました。

昨日のガイダンスで学んだ面接の流れや答え方などを、本日は少人数のグループに分かれて各講師の先生の指導のもと行いました。

面接練習の様子↑

【図書委員】壁新聞6月号

図書委員会の今年度の広報活動はPOP作成と壁新聞作成をメインにしています。

今回は1年5組と2年5組の図書委員の生徒が、先生方へインタビューやオススメ本紹介を記事にしました。壁新聞は図書館の外廊下に掲示しました。

 

3学年 【家庭総合】 保育実習

妊婦体験キットを利用し実習しました。

椅子からの立ち上がりや、歩行、落ちたものを拾う動作を行いました。

新生児人形を使用して、抱っこの仕方、身体的特徴を学習しました。

胎児模型の観察しました。

【3学年】分野別進路ガイダンス

本日5・6時間目、分野別の進路説明会を行いました。

就職希望の生徒は面接指導を講師の先生よりしていただきました。

少人数に分かれて面接練習をしている様子↓

    

大学・短大進学希望の生徒は16校の中から希望2校、説明を聞きました。

     

 

 

専門学校希望の生徒は、希望分野(看護、美容、歯科、ファッション、自動車、保育、製菓など)の説明を受けました。

   

 

 

 

 

 

3学年 【家庭総合】 基礎縫い実習

狭山経済高校の「家庭総合」衣生活分野では、基礎縫いの実習をしています。

「並み縫い」「返し縫い」「「まつり縫い」「ボタン付け」の実生活に活用できる基礎的な技術を習得することを目的としています。

【3学年】遠足

5月24日金曜日、3学年はディズニーシーへ遠足に行きました。

クラスの親睦を深めるとともに、商業施設の工夫やあり方についても学習できたことと思います。

 

 

 

【3学年】授業

3年3組の文学国語の授業(「鞄」安部公房:作)の発展学習として、劇を行いました。

 

↑演じる前の打合せの様子です。

1年生授業風景

 

1年生のマーケティングの授業では企業のSWOT分析について調べました。

ICTを使いこなしながら、グループで1つの企業を調べたり、個人で企業を調べたりと、クラスによって展開を変えておこないました。

 

日本企業の強みや弱み、海外の会社と比較して、どのような違いがあるかなど発表までできました。

 

【3学年】家庭総合

3年生の家庭科の授業では、現在子どもの発達について学習をしています。動画の視聴や保護者から話を聴くこと等を通して、理解を深めています。

    

【3学年】就職ガイダンス・公務員模試

本日放課後、就職ガイダンスに就職希望者が参加しました。

今回は企業研究や求人票の見方に関するガイダンスを行いました。また、公務員志望の生徒は、公務員模試を受けました。生徒たちは希望の進路に向けて、動き始めています。

 

 

【演劇部】3年生卒部

本日で3年生は演劇部の部活動から卒業し、明日から新体制での活動がスタートします。

3年生のメッセージ、1年生の部活動での名前の発表、新体制(新部長・副部長)の発表の後、新1年生の新人公演の台本探しをしました。

 

【3学年】小論文講座

本日放課後、小論文講座が開講されました。

講師の先生の講義を受け、志望理由を書くために必要な考え方や視点、構成等を学習しました。

 

【3学年】LHR

本日6時間目、適性検査の結果を返却後、各クラスでLHRを行いました。

3年生は自己の振り返りや短所を長所に言い換える等の活動をしました。

 

【図書委員会】

本日、統一専門委員会がありました。

各クラスの図書委員が集まり、委員長・副委員長・書記を選出し、活動目標を決めました。

新入生オリエンテーション

新入生のオリエンテーションで、学校図書館の利用方法を教わったりや校歌練習に取り組みました。

 

ぜひ図書館をたくさん活用して、本もいっぱい読みましょう。

また、新入生の皆さんは早く校歌を覚えて、元気よく歌えるようになってください!

部活動もがんばろう!

先日開催した部活動紹介、そして体験入部を経て、いよいよ新入部員確定の時期になりました。

 

春は大会やコンクールなど、運動部も文化部も活気ある時期です。部活動に励み、仲間とともに充実した学校生活を楽しみましょう!

【3学年】進路ガイダンス

本日3時間目、就職・専門学校・大学の3分野に分かれて、ガイダンスを行いました。希望する進路実現に向けて頑張っていきましょう。

就職↓

 

専門学校↓

 

大学・短期大学↓

 

 

【3学年】LHR、学年集会

本日はクラスで委員会・係決め、進路希望調査等の後、学年集会(進路・生徒指導・教務・学年主任講話)をしました。

 

 

 

【 令和6年度 入学式 】

第40回入学式を挙行しました。

新入生201名、入学おめでとうございます。

吹奏楽部による校歌紹介。

新入生代表あいさつ

学年団の紹介

【着任式・始業式】

2024年度着任式・始業式を行いました。

 

始業式で校長講話、生徒指導部長講話の後、新クラス担任発表をしました。

 

新クラスで今年度も頑張っていきましょう。

 

 

 

【家庭部】おにぎりパーティー2024

昨年仕込んだ味噌と寄付していただいたお米を利用して

おにぎりパーティーをしました。

7種の味のおにぎりを衛生管理に気を付けながら調理しました。

 

ゆかり、しげき(わさびのふりかけ)、塩、ツナマヨ、味噌、鮭、昆布

具だくさんのお味噌汁付きの実習となりました。

  

☆学年レクでドッヂボール大会

先日は晴れの卒業式で3年生の先輩方は本校を巣立っていかれました。

少し寂しくなりましたが、在校生が協力してレクリエーションを開催。

クラス対抗ドッヂボール大会で汗を流しました。

 

チームで協力し、珍プレイも好プレイもあり、楽しいひと時になりました。

【 家庭部 】東京家政大学保育園「かせい森のおうち」を訪問しました。

本校向かいにあります、「東京家政大学」の付属保育園「かせいの森のおうち」に訪問しました。https://www.tokyo-kasei.ac.jp/industry/morinoouchi/index.html

今年度家庭科被服技術検定4級を全員合格し、その成果を生かして

調理実習で使い古いした布巾で雑巾を107枚作成しました。

年長さんたちに渡してきました。

元気な声で「ありがとう」とお礼を言ってもらい、大変うれしく思います。これからも、地域のためにできる活動を行っていきたいです。

第37回卒業証書授与式

本日、第37回卒業証書授与式が行われました。

3年生205名の卒業証書が授与されました。

 

コロナ禍を経て、1・2年生の在校生を入れ全面的な卒業式でした。

3年生の皆さん、ご卒業誠におめでとうございます。

狭山経済学校でどのような3年間を過ごしたのでしょうか?一人一が、様々なことを考えつつ今日の日を迎えたことと感じます。

保護者の皆様

本日のこの日を迎えたことそして新たな門出を心よりお祝い申し上げます。

在校生の皆さん

来年・再来年は皆さんの番です。

自分たちがどんな卒業式を迎えたいか想像しておいてくださいね。

 

改めてにおめでとうございます。

 

 

 

 

 

※卒業式の様子

 

 

 

 

 

 

※吹奏楽部による校歌演奏の様子

【 3学年 】家庭総合 子ども食堂~子どもの貧困を考える~④

2月24日(土)子ども食堂で本校生徒が調理・販売を行いました。

メニューは事前に生徒が考えた内容です。

   

70食分のお弁当の仕込みを朝から行いました。

   

12時から販売開始。多くの地域の方が買いにきてくださいました。

提供されたお弁当のメニューは

具だくさんの炊き込みご飯・ハンバーグ・鮭の塩焼きと竜田揚げ

ブロッコリーと卵のサラダ・白菜とかぶの浅漬け

ほうれん草のバターソテー

旬の野菜と寄付された食材、調理法、彩、栄養バランスを考えました。

教室での授業だけでは得られない体験をさせていただきました。

特別なことでなく、今自分にできる事で地域に貢献するということを実感した活動となりました。

「まちのつながり推進室」の皆様には授業から当日の販売まで多岐に渡り、ご協力をいただきました。ありがとうございました。

 

【陸上部】壮行会を実施しました。

2月18日(日)に兵庫県神戸市で行われる第35回U(アンダー)20選抜競歩大会男子10kmW(ウォーク)

に出場する会計科2年の間野結太さんの壮行会が行われました。

本大会は参加標準記録が設定されており、通年で行われる競歩の大会では最も大きく、レベルの高い全国大会となります。

間野さんは、昨年全日本能美競歩大会の10km競歩で1年生ながら標準を突破し出場権を得ました。

頑張ってきてください!!

 

クラスのみんなからも応援を受けました。

 

手話講演会【流通経済科】

 

埼玉県立特別支援学校坂戸ろう学園の先生にお越しいただき、手話講演会が実施されました。

 

なかなか手話を学ぶ機会がなく、とても有意義な時間でした。

改めて普段の生活から見直し点があったり、日ごろ当たり前に過ごしていることが、変わってくることが分かったという生徒の声が聞けました。

 

 

音の大切さも実感し、知れなかったことが知れてよい経験でした。

講師の清野先生・後藤先生ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

FMチャッピー放送決定!!【3学年】家庭総合~子ども食堂③

3学年家庭総合子どもの貧困を考える~子ども食堂~の授業で、

生徒が考案したメニューを販売するにあたり、打ち合わせの様子を

FMチャッピー https://fmchappy.jp/ に取材していただきました。

2024年2月13日(火)12:30~12:57(入間市役所市庁内でも放送している時間枠)でラジオ放送が決定しました。

また来週から上記放送枠以外でも不定期で各番組で放送する予定だそうです。

また2月24日(土)12:00より「夢はうす」で販売するお弁当は、実際に生徒が調理し販売まで行いますので、ぜひいらしてください。

【家庭部】味噌づくり2024

今年も家庭部では、味噌の仕込みを行いました。

新潟からの産地直送の大豆10kgと麹10Kgを使用します。

   

大豆は前日から浸水させておきます。

仕込み当日朝から豆を煮ます(8時間ほど)

指で潰せるくらいになるまで煮ます。6つの大きな鍋で煮ました。

 

煮えた豆を、マッシャーとブレンダーを使用して潰していきます。

 

麹をほぐし、塩と混ぜておきます(塩切麹)

 

潰した大豆と塩切麹を合わせていきます。

空気を抜きながら容器に入れます。

 

  

表面を平らにして、最後にカビ防止のための塩を振り出来上がりです。

 

半年から1年かけて熟成させていきます。

12月には家庭部恒例豚汁パーティに使用したいと思います。

【2学年】家庭総合 高齢者体験実習

高齢者を理解することを目的に高齢者体験実習を行いました。

体験キットは狭山市社会福祉協議会より貸し出していただきました。

関節が動きにくくなる、筋力が落ちて身体が重く感じる、耳の聞こえが悪くなる、白内障や視野が狭まる体験を通して、気づくことが多かったようです。

高齢ドライバーの事故についても、「なぜ、ブレーキとアクセルを踏み間違えるのかが実感できた。」「今までは免許証を返納すれば済む話だと思ったが、これからの人口減少を考えると簡単なことではないと思った」「なぜ、じいちゃんが大きな声で話すのかよくわかった」など、気づきの1時間でした。

3学年 【家庭総合】 子どもの貧困を考える~子ども食堂~②

生徒が考えた子ども食堂のメニューが子ども食堂で提供されています。

メニューに関して、狭山在住の薬学博士である長谷川秀夫先生よりお褒めのお言葉をいただいました。

「子ども食堂提供のイメージから脱し、食事として大切な食欲をそそる綺麗・美味しい弁当、栄養的にも栄養価の高い食材をふんだんに使用したメニューです」とのこと。

長谷川先生は日本人の食事摂取基準(2005年版)策定委員や日本食品標準成分表基礎データ作成委員、食薬区分の規制に関するミネラル検討委員を歴任されてきた方です。

来週以降も狭山経済高校の生徒が考えたメニューが子ども食堂で提供される予定です。

子ども食堂夢だいにんぐ-2024年2月3日.pdf

メール作成【2学年】

 

流通経済科2年生のソフトウエア活用の授業ではメールの作成を行いました。

 

連絡を取る手段としては、ラインやDM、電話などという声が上がりました。

実際にメールの文章を送信者に合わせて考えさせ、取り組ませると、黙々と入力していて少し驚きました。

 

新しい発見をした生徒もいて良かったです。

3年生になりましたら、ビジネスマナーの一環として、深く学ぶことがあると思いますので、覚えておくとよいかもしれませんね。

 

 

 

 

 

進路指導!

昨日、狭山経済高等学校では1・2年生共に進路に向けた活動がありました。

 

1年生は様々な専門学校や大学、その他の外部講師をお招きして分野別の進路ガイダンスが行われました。

また2年生は、3年生の先輩方からリアルな進路体験報告を聞く時間でした。身近な先輩方から話を聞くことにより自身の進路活動について考える機会となりました。

 

狭山経済高等学校では、このように進路活動にも力を入れており就職だけではなく、進学にも力を入れた進路学習を行っております。

 

1・2年生共に自身の進路について考える機会となったのではないでしょうか?

3年生進路報告

※写真は、3年生による進路報告とそれを聞いている2年生の様子です。

【 3学年 】家庭総合 子ども食堂~子どもの貧困を考える~

昨年度に引き続き、外部講師に「NPOまちのつながり推進室」よりやばせ先生、小林先生に来校していただき、特別講義を実施しました。

2時間の授業では前半は講義、後半はワークショップを行いました。

前半の講義では、日本は諸外国に比べて「相対的貧困」に陥る確率が高く、子どもの貧困を放置すれば数兆円単位での社会的損失が生まれることが予想されているというお話をデータを用いて説明いただきました。

 

後半のワークショップでは、実際に子ども食堂で提供するメニューをグループで話し合い、発表しました。

限られた条件の中で、栄養、おいしさ、見た目のバランスを考えてプレゼンを行いました。

 

先週考えたメニューが既に販売されています。

今後実施される子ども食堂のメニューにも狭山経済高校の生徒が考案したメニューが採用される予定です。

また、3年生がボランティアで伺います。

子どもの貧困対策は「情けは人の為ならず」、親切にしたことが巡り巡って自分のためになること、自分に何が出来るかを考えた2時間でした。

2年生進路ガイダンス

2年生を対象に、進路ガイダンスを実施しました。

就職希望と進学希望のグループ別に、進路担当の先生方から心構えや今後の流れなどのお話をいただきました。

 

3年生に進級すると、ほどなく自分たちの夢を実現するための取組が具体的にスタートします。

それぞれ道は違いますが、努力を重ねていきましょう!

中学校の生徒が来校されました

経高生の活躍ではないですが、本日

東町中学の2年生が本校に来校されました。そして本校の説明と体験授業を受けていきました。

中学生が、どこの高校を選ぶか考えるきっかけに一つになったのであれば幸いです。

もしかしたら、来校された生徒の中には、未来の経高生がいるのかもしれませんね。

中学校の皆さん、本日はお疲れ様でした。

 

東町の生徒の皆さんと本校の校長による説明です。

 

 

 

 

 

 

写真は中学生と本校の校長による説明の様子です。

学校説明会

 

1月13日(土)に今年度最後の学校説明会がありました。

ご来場いただいた中学生・保護者の皆様ありがとうございました。

説明会の司会や、学校説明のプレゼンを生徒会新メンバーが担当しました。説明会スタッフとして吹奏楽部、テニス部、簿記部のみなさんに協力いただきました。

 

最後の仕上げ!!

 

本日は検定前ということもあり、合格したいという気持ちが放課後のパソコン室に表れていました。

 

一人一人の意識が高く、教えあいながら励んでいました。

先生方も合格してほしいという気持ちで指導していました。

 

日曜日まで時間があります。

最後まで頑張りましょう!!

 

 

 

 

 

 

検定合格に向けて

1月21日(日)に情報処理検定がおこなわれます。

 

放課後も合格に向けて、補習や自主勉強に励んでいます。

一人でも多くの合格者が・・・と思っています。

 

残り数日ですが、時間を有効的に活用してほしいと思います。

家庭科部 被服製作技術検定4級に全員合格!

家庭科部では、今年度の被服製作技術検定4級にチャレンジしました。

そしてなんと、14名全員が合格するというすばらしい結果を出すことができました。

 

今回は特別に、校長先生から一人一人表彰していただきました!

みんなで、次回へのがんばりにつなげていきます。 

図書館も新年スタート

本校の図書館には様々な種類の本・コミックを置いています。

休み時間や放課後など、自由に生徒たちが訪れて読みたい本を読んだり借りていくことができます。

3学期に入りさっそく新年の貸し出しもスタートしました。

 

本の貸し出しや返却の手続きは、図書委員のメンバーも交代で対応しています。

今年もたくさん本を読んで、知識を豊かに視野を広げましょう!

3学期スタート

新年を迎え、3学期がスタートしました。

経高生は元気に登校し、新たな目標に向かって努力する姿勢を見せています!

 

校長先生の講話に続き、教務主任の先生からも「伝説の先輩方」のお話をいただき、気持ちを新たにしたところです。

この時期はチャレンジする検定試験もたくさんあり、充実度が高まります。一人一人が努力を積み重ねて、自分自身を磨いていきましょう。

高校生YUMEプロジェクト 合同文化祭

狭山市市民文化センターを会場に、高校生YUMEプロジェクト 合同文化祭 が催されました。

今回は本校の家庭科部による展示とダンス部による演技で参加しました。

 

地域の複数の高校生が集まり、和やかなイベントになりました。

ダンス部のステキな演技は、ぜひ次回公演で直接応援にいらしてください!

あけましておめでとうございます

旧年中は本校教育活動へのご理解・ご協力を賜りまして、大変ありがとうございました。

本年も、本校の応援をよろしくお願いいたします。

人権教育講演会

 

12月20日は人権教育講演会で「デートDV」についてNPO法人女性ネットSaya-Sayaより野本 美保 様からご講演いただきました。

 

高校生でも身近な内容で、とてもためになる話でした。

また、生徒も実演してくれました。

一人一人が少しでも「気を付けよう」と感じてほしいですね。

 

講師の方々、ありがとうございました。

バスケ!サッカー!球技大会!!

2学期の期末考査を終えて、みんなが楽しみにしていた球技大会を開催しました。

女子はサッカー、男子はバスケットボールでクラスごとに競い合いました。

 

各チームとも協力し、励ましあって汗を流しました。

バスケットボールは優勝チームと先生チームによるエキシビジョンマッチもおこない、盛り上がりました!

 

恒例!かるた大会

2年生が修学旅行へ出かけている間に、3年生と1年生は恒例の「かるた大会」に取り組みました。

 

クラス対抗戦で挑み、たくさんのカードをゲットできるよう頑張りました。

「かるたキング」と「かるたクイーン」、そして3位までに入ったクラスを表彰しました。

んじちゃーびら沖縄

いよいよ、修学旅行も終盤です!

班別も無事終わりました!

那覇空港に集合し羽田空港に向けて搭乗前手続きをしています!!

これから飛行機に乗ります

 

んじちゃーびらはちなみにさよならの意味です!

修学旅行最終日

最後の日を迎えてしまいました!

ビーチで集合写真をとり、そして首里城へ!!

記念撮影をしてそのまま、班別自由行動へ!!

首里城を見た人、国際通りでお土産を買う人、それぞれがラスト1日を楽しんでいます。

 

 

沖縄の魚はカラフルですね!

ちなみ沖縄の公設市場では魚を買って2階の食堂で調理してくれるとか!!

 

みなさんはどんな沖縄のお昼を食べているのでしょう?

夕飯はステーキ

沖縄といえばステーキ!!

沖縄は戦後アメリカの統治下にありアメリカ文化も色濃く根付いております。

また常夏の島沖縄は、常に暑く体力が奪われます。

そのため、ステーキを食べて体力をつけていたとか!!

そのため、沖縄県内には数多くのステーキハウスが存在しています。

今夜の夕食は、那覇市内のステーキハウスでステーキショーを見ながら、ご飯を食べました

目の前で焼かれながら食べるお肉は最高でした

 

 

 

 

修学旅行2日目

本日はマリン体験と文化体験を行いました!

 

午前と午後で偶数クラス、奇数クラスを入れ替えてそれぞれの体験をしました!!

 

まずマリン体験は、カヤックとバナナボート&シュノーケリングを行いました

 

カヤックでは、二人組になり息を合わせて一生懸命に漕いでいました!!

またシュノーケリングですが、様々な魚が泳いでおり、綺麗な海を満喫していました

 

ちなみに体調不良で出来なかった人はクラフト体験を行いました!!

 

 

文化体験は沖縄ワールドにて、

琉球グラス作り、エコバッグ色付け、藍染め、シーサーの色付けに分かれて行いました!!

 

 

琉球グラス作りは↓こんな感じでした

 

 

沖縄ワールドは地下に鍾乳洞があり、

文化体験が終わった生徒たちはその鍾乳洞を見学しているひともいました!!

このあとは、夕食のステーキショーです

 

沖縄料理とエイサー鑑賞

こんばんは!

修学旅行1日目がまもなく終わろうとしています。

夕方まで平和祈念を含めた献花や黙祷などが終わり夕飯時を迎えました。

 

 

本日の夕飯は沖縄料理を味わいました

沖縄そばなどを含めた様々な料理を味わい、沖縄の文化を生徒それぞれが噛み締めたと思います。

 

そして夕飯終わりには、エイサーを鑑賞しました。

なかなか見ることのない迫力のあるエイサーで全員がパフォーマンスに釘付けになっていました。そして鑑賞しつつ、最後にはカチャーシーを全員で一緒に踊りました

 

まずは1日目が終わりました!!

明日は文化体験とマリン体験です。

 

 

追伸

配信済みの修学旅行関係の記事はこちら

⭐︎事前準備

https://sayamakeizai-ch.spec.ed.jp/blogs/blog_entries/index/page:6?frame_id=526&page_id=4

【1日目】

⭐︎羽田空港出発式

https://sayamakeizai-ch.spec.ed.jp/blogs/blog_entries/index/page:5?frame_id=526&page_id=4

⭐︎羽田空港搭乗前

https://sayamakeizai-ch.spec.ed.jp/blogs/blog_entries/index/page:4?frame_id=526&page_id=4

⭐︎沖縄到着、海軍司令部壕

https://sayamakeizai-ch.spec.ed.jp/blogs/blog_entries/index/page:3?frame_id=526&page_id=4

⭐︎ 平和学習

https://sayamakeizai-ch.spec.ed.jp/blogs/blog_entries/index/page:2?frame_id=526&page_id=4

⭐︎夕飯、エイサー鑑賞(この記事です)

https://sayamakeizai-ch.spec.ed.jp/blogs/blog_entries/view/475/73d5a1c785e65bc1c399ace6efce0752?frame_id=526

 

平和学習

現在偶数と奇数に分かれて平和学習を行っております。

奇数クラスは平和記念公演に、偶数クラスはひめゆり平和祈念資料館にいます。

各クラスとも平和とは何か、各々感じて過ごしております。

 

それぞれの場所で、黙祷、献花が行われました。

 

無事到着、海軍司令部壕へ

現在、二学年は修学旅行の真っ最中です。

無事に那覇空港に到着しました!

温度は25℃とかなり暑く感じます。

 

 

 

 

 

 

 

一行は、海軍司令部壕に到着しました。

この海軍司令部壕は、沖縄戦の重要な拠点の一つであります。

沖縄は国内で唯一住民を巻き込んだ地上戦が繰り広げられ、20万人の命が奪われました。

そうした経緯を受けて現在の平和はあることをかみしていきたいものですね。

 

 

写真は実際の通信室の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

これから離陸

2年生はまもなく飛行機にのり離陸します!!

 

これから羽田を旅立ち、那覇空港に向かっていきます!!

 

いよいよ出発

おはようございます!

2学年は早朝から各自の自宅を出発して、

羽田空港に到着しました!

 

いよいよ、修学旅行がスタートします。

これから飛行機に乗り出発します。

 

また随時更新していきます

明日から修学旅行【2年生】

本日は修学旅行の事前説明会がありました。

2年生は明日から2泊3日の沖縄修学旅行です!

 

たくさんの思い出ができる旅行となるように、一人一人がルールやマナーを守りましょう。

 

 

 

 

 

 

 

まずは、明日の集合時間に間に合うようにしましょう!

 

 

  

 

 

 

 

 

※ちなみに画像は昨日の荷物の搬入の様子です。

経高マラソン大会

初冬の晴天の空のもと、経高マラソン大会を開催しました。

恒例の河川敷中央公園を会場に全員が走りました。

 

男女ともに、一人一人が一生懸命走り切りました。

トップでゴールした生徒も、自分の目標達成に向かって走り続けた生徒も、全員がすばらしい成果を得ることができた、よいマラソン大会となりました。