授業風景(商業)_ビジネス基礎①_情報処理科
令和7年度入学生から情報処理科では生徒の希望が多かった簿記を実施することになりました。
そのため1年時の情報処理の授業がなくなり、ビジネス基礎の授業で電卓・タイピング・ビジネスそして商業科目の基礎を徹底的に教えることになりました。4月は、電卓です。生徒は6月の検定に向け必死に電卓と戦っています。電卓もコンピュータの仲間です。結構、奥が深いのです。皆さんは電卓のMC,M-,M+,GT等のボタンの操作の仕方は知っていますか?
本校では電卓で日付の計算、単利・複利の計算、海外の通貨単位も勉強します。数字の正しい記入の仕方やカンマ、小数点の記入の仕方、電卓は右でやるのか左でやるべきなのか等、様々なことを基礎から教えています。
社会に出て、役に立つ実学を教えています。生徒は結構楽しみながら授業を受けていますよ。第1弾_ビジネス基礎①の授業でした。これからもどんどん公開していきます。