- 狭山経済高校TOPICS ◇経高生の活躍◇ -

〖流通経済科〗アイデアマップ

 

2学年の商品開発と流通という授業では、「新しい商品開発」をする際のアイデアマップをチームで考えてもらいました。

タブレットで調べながら、意見を出し合って、「有望・再考・却下」を定めながら作成しました。

 

そのアイデアをもとに、6チームでアイデアコンテストをおこない、点数化して、順位を決めました。

 

評価をするのはクラス内の生徒でしたが、厳しい評価がたくさんあり、点数化すると全体的に低かったです・・・

 

一番の目的である、コミュニケーションをとりながら、協同的にに学ぶ姿勢がとても見受けられました。

多くのチーム学習を経て、1学期後半から2学期にかけて、事業計画書の作成など「商業高校として実践的な学び」をおこなっていきます。

 

一人でも多くの生徒が新しい商品の開発に携わったり、起業家として日本を代表する人材になってほしいです。