【 家庭総合 】2学年 ライフサイクルゲームⅢ~シニア版~
2学期の家庭総合の「消費生活」の授業の中で行ったライフサイクルゲームⅢ(第一生命)のシニア版を使用して授業を実施しました。
「ライフサイクルゲーム」はすごろく形式のゲームを楽しみながら結婚・住宅購入などのライフイベント、病気・ケガ等のリスク、振り込め詐欺や架空請求といった消費者被害事例等、人生を疑似体験することができる消費者教育・金融保険教育教材です。
生徒の中には
「予期せぬ出来事で資産がなくなる体験をした」という感想を述べている生徒が多くいました。
選択肢を増やしていくことが大切であると、学んだ一時間となりました。