創立40周年記念 芸術鑑賞会
創立40周年記念として、本日「和太鼓 和ーjin」による、和太鼓パフォーマンスと津軽三味線を鑑賞しました。
楽器紹介 ↑
体験 ↑
津軽三味線
アンコール ↓
生徒感想より
「力強い音が体に響き、心が奮い立つような感覚になりました」
「太鼓にもいろいろな種類があることがわかりました。自分は特に三味線が気に入りました」
「自ら体験することで、演奏者の技術や体力のすごさを実感しました」
「動画や画面越しでみるものよりもずっと迫力がすごく、鳥肌が立ちました」
「津軽三味線の音色を初めて生で聞けて嬉しかった」
「音が大きくてびっくりしました。太鼓によって音の大きさや響き方、音色などさまざまであることを知りました」
「演奏者たちが一糸乱れぬ連携で演奏している姿はまさに芸術そのもので、音楽とパフォーマンスが一体となっていて、圧倒されました」
「津軽三味線の綺麗で繊細な音がとてもよかった」
「普段聞きなれない音で、空気が揺れている感じがしました」
「腹に響くような轟音と体全体を揺さぶるような振動に圧倒された」
「津軽三味線の演奏中、指の動きがすごくて見入っちゃいました」
「『三連星』の手首どうなっているの!?と思うような技術に驚きました」
「『クワガタ』が個性的で面白かったです」