2023年2月の記事一覧
⑧Bリーグ観戦《男子バスケ部》
12日(日)は所沢市民体育館で埼玉ブロンコスvs岡山トライフープの観戦と生徒4名がコートスイーパー(モッパー)のお手伝いをしてきました。
初めて見るBリーグでオフェンスの仕掛け方や迫力のあるダンクなどが見れてとても楽しめました。
また、チームでのディフェンスや個人のディフェンスのつき方など勉強になりました。
武蔵越生の練習試合とBリーグ観戦で気持ちは高まっていますが、残念ながら、明日から考査休みに入ります。
とても充実と刺激になった2日間でした。
明日から少しだけ切り替えて、授業とテスト勉強に励んでほしいと思います。
3月に入れば多数の練習試合が組まれていますので、楽しみですね。
中学生の皆さん
狭山経済高校のバスケットボール部に少しでも興味を持って頂き、入学・入部をお待ちしております。
⑦練習試合《男子バスケ部》
11日(土)は県ベスト8の武蔵越生高校と練習試合をしました。
昨年の12月に一度やり、この日を楽しみに練習に励んでいましたが、前回よりも完敗でした。
個々の能力もありあますが、選手が替わって力が劣らずチームの力が歴然でした。
やはり、勉強になることがたくさんあり、レベルの差を埋めるためにはどうすればよいか、改めて考えさせられた一日でした。
遠いところ来ていただき、ありがとうございました。
中学生の皆さん
狭山経済高校のバスケットボール部に少しでも興味を持って頂き、入学・入部をお待ちしております。
⑥練習試合《男子バスケ部》
本日は浦和南高校・所沢中央高校・飯能高校・飯能南高校と練習試合をおこないました。
先週に引き続き、自分たちの役割を理解して取り組めたので、良い試合展開ができてよかったです。
選手はゲームを通して毎回、反省と成長の繰り返しです。
公式の審判の方も来ていただき、大会のような気持ちで臨めました。
来週は県ベスト8の武蔵越生高校と練習試合です。
気合を入れてまた練習ですね!!
各高校の先生方、審判の方々、ありがとうございました。
中学生の皆さん
狭山経済高校のバスケットボール部に少しでも興味を持って頂き、入学・入部をお待ちしております。
⑤トレーニング日《男子バスケ部》
本日は練習後半にトレーニングをおこないました。
昨年10月から回数や重さの記録をとっていて、「前回の記録より少しでも向上」を必ずの目標として取り組んでいます。
新しくプロティンも追加して、体の成長や栄養補助として練習中でも飲ませています。
少しでもリカバリーができるように選手の体も気にかけています。
中学生の皆さん
狭山経済高校のバスケットボール部に少しでも興味を持って頂き、入学・入部をお待ちしております。