日誌

2023年5月の記事一覧

㉙練習試合《男子バスケ部》

 

28日(日)は城北埼玉高校と狭山工業と入間向陽と練習試合をおこないました。

 

3年生は最後の練習試合を狭山工業でおこないました。

ケガ人がいて心配ですが、大会に合わせて調整してほしいと思います。

 

勝敗も大切ですが、自分たちがやってきたことがゲームでこなせているかが重要だと思います。

声をかけること・コミュニケーションをとることはコート上では当たり前です。

 

試合に出て自分のパフォーマンスを発揮するには他の4名も必要です。

よく考えて残り3日間の練習に励んでほしいと思います。

 

 

中学生の皆さん

狭山経済高校のバスケットボール部に少しでも興味を持って頂き、入学・入部をお待ちしております。

 

 

 

 

㉘練習試合《男子バスケ部》

 

27日(土)は川越西高校と練習試合をおこないました。

 

両校ともにファールトラブルがありましたが、良い試合展開で終えることができました。

大会前ですが、課題はもちろんあります。最小限にミスを抑えていかなければ、坂戸西に勝利を収めることはできません。

 

遠足後でしたが、遠足疲れや弱音を吐かずに取り組めたことは良かったですね。

1年生も徐々に試合に出場していますので、成長が楽しみですね!

 

 

 

中学生の皆さん

狭山経済高校のバスケットボール部に少しでも興味を持って頂き、入学・入部をお待ちしております。

 

 

 

㉗対戦校《男子バスケ部》

 

24日(水)に全国高等学校選手権大会の抽選会が行われました。

 

1回戦は坂戸西高校です。

大会会場や日時は後日、アップしたいと思います。

 

3年生は最後の大会ですので、有終の美を飾れるように期待しています!

 

 

本日で中間考査が終わり、これから土日の練習試合と大会に向けて励むのみですね!

 

 

 

中学生の皆さん

狭山経済高校のバスケットボール部に少しでも興味を持って頂き、入学・入部をお待ちしております。

 

 

㉖練習試合《男子バスケ部》

 

5月13日(土)は狭山清陵高校と練習試合をしました。

 

兄弟対決ができませんでしたが、兄弟でお互いのプレーが見れて良かったと思います。

 

中間考査が近づきましが、勉強も部活も懸命に励んでほしいと思います。

 

24日(水)は抽選会がありますので、待ち遠しいですね。

 

中学生の皆さん

狭山経済高校のバスケットボール部に少しでも興味を持って頂き、入学・入部をお待ちしております

 

 

 

㉕GW最終日《男子バスケ部》

 

5月7日(日)は入間向陽高校・豊岡高校・新座高校の4校で練習試合をおこないました。

疲労がたまっていると思われましたが、動きにキレがあり、ディフェンス面ではとても動けていました。

 

最後まで走り続けられたことは自分たちの強みになったと思います。

1年生は限界を超えてまで試合に出場に、そこでも活躍できたことは自信につながったと思います。

 

チーム層を厚くするために厳しい目標や条件を設定しましたが、期待通りの動きでした。

 

 

いつも通りのバスケをすれば、試合展開で苦しむ必要はないと思います。

自分たちのテンポで試合を支配しながらやり続けなければいけませんね。

 

 

GW最終日にふさわしいゲーム数や内容でしたので、自信や成長、そして自分を見直す時間だったと思います。

3校の選手と先生方ありがとうございました。

 

13日(土)は狭山清陵高校と練習試合で兄弟マッチ戦です!

とても楽しみですね。

 

 

 

中学生の皆さん

狭山経済高校のバスケットボール部に少しでも興味を持って頂き、入学・入部をお待ちしております。

 


㉔練習試合《男子バスケ部》

 

5月6日(土)は社会人のクラブチームと練習試合をおこないました。

圧倒されまして、惨敗でした。

 

体格・フィジカル・スピードなど全てにおいて劣っていました。

体の使い方がとても上手でしたので、部員も見習ってほしいですね。

 

 

今後、機会があれば合同練習で各ポジションで指導をしていただきたいと思います。

ありがとうございました。

 

 

中学生の皆さん

狭山経済高校のバスケットボール部に少しでも興味を持って頂き、入学・入部をお待ちしております。

 

 

 

 

㉓大会結果《男子バスケ部》

 

春季高校選手権大会の2回戦がおこなわれました。

 

vs所沢北でしたが、大差をつけられて敗戦でした。

 

 

負けたからこそ学ぶことがあり、得られるものが必ずあります。

自身の取り組み方も見直せるきるきっかけだと顧問は思っています。

後は選手がが考えてどう練習に励むか、どう変わっていけば良いか考えて行動してほしいと願っています。

 

 

明日はOFFですが、6日(土)は社会人のクラブチームと練習試合

7日(日)は入間向陽と豊岡と新座高校と練習試合です!

 

GWは成長の時間です。最終日までケガをしないで頑張りましょう。

 

 

中学生の皆さん

狭山経済高校のバスケットボール部に少しでも興味を持って頂き、入学・入部をお待ちしております。

 

 

 

㉒試合結果《男子バスケ部》

 

 

4月30日(日)に春季高校選手権大会の初戦がおこなわれました。

問題なく、自由の森学園に勝利することができました。

 

2年倉持くん(高萩北)が38点・3年主将の榊くん(東金子)が31点と目標通り励んでいました。

たくさんの選手がコートに立ちましたが、個々の課題を練習で改善し、自分たちの強みを伸ばしていかなければいけませんね。

 

下を向いている時間はありません。何事にも前を向いて攻める気持ちが大

切です!

 

 

次は5月4日(木) 第3試合 12時開始です。

会場は新座柳瀬高校です。

 

応援よろしくお願いします!

 

中学生の皆さん

狭山経済高校のバスケットボール部に少しでも興味を持って頂き、入学・入部をお待ちしております。