2019年4月の記事一覧
【告知】春季演劇発表会
2019年度 埼高演連西部B地区(所沢・入間)地区
春季演劇発表会
2019年4月20日(土)・21日(日)
所沢市中央公民館ホール
主催 埼玉県高等学校文化連盟、埼玉県高等学校演劇連盟
4月20日(土)
9:20 開 場
9:40~10:40 豊 岡高校「メレンコリア」 作:豊岡高校演劇部(生徒・顧問創作)
10:55~11:40 入間向陽高校「モダン・ホラー」 作:鴻上尚史
11:55~12:25 所沢中央高校「ノスタルムーン」 作:まつばらゆうこ
昼 食 休 憩
13:25~14:10 秋草学園高校「Family priceless」 作:三内優友(生徒創作)
14:25~16:05 狭山清陵高校「トシドンの放課後」 作:上田美和
15:40~16:30 所沢西高校「ファミリードリーム宝くじ」作:松本陽恵(生徒創作)
16:45~17:45 聖望学園高校「Way Home ゲーム―嘘つきの道―」 作:聖望学園演劇部(生徒創作)
4月21日(日)
9:20 開 場
9:40~10:40 所 沢高校「七人の部長」 作:越智優,とこえん潤色
10:55~11:55 狭山経済高校「猫の手を借りて」 作:精霊高校演劇部,狭山経済高校演劇部潤色
12:10~13:10 所沢北高校「神の子供達はみな遊ぶ」作:弦巻啓太
昼 食 休 憩
14:00~15:00 芸術総合高校「恋するヨウカイ」 作:オノマリコ
15:15~15:55 所沢商業高校「パラレル」 作:加藤のりや
16:10~16:50 狭山ヶ丘高校「推理小説」 作:狭山ヶ丘高校演劇部(生徒創作)
17:05~17:55 飯 能高校「しろやぎさんとくろやぎさんと」作:長谷川芳輝 飯能高校演劇部潤色
※入場は無料です。座席の指定もありません。 ご興味のある方はぜひお越しください。
演劇部・春休み活動報告
お花見しながら 部員のひとこと
「日本に生まれてよかったー。」
***
春休みには稲荷山公園にてお花見を行いました。
(ちゃんとレジャーシート敷いて
お弁当やお菓子持参でみんなで集まったのに
メンズの写真しかありません…;;)
***
夕方から、体育館フロアをお借りして、
来る4月21日(日)に上演予定の
春季演劇発表会のリハーサルをしました。
課題も多く発見されました。
残りの日数で精一杯練習に励んで参ります。
***
4月2日には、春季演劇発表会の事前打ち合わせ会に参加しました。
会場は、桜や芝生の美しい、所沢高校です。
西部B地区の演劇部が集合し、
運営スタッフの顧問の先生や他校の演劇部員と
上演計画に無理はないかを綿密に確認します。
所沢高校を始め、演劇部関係者の皆様、ありがとうございました。
当日も宜しくお願い致します。
***
その他、春季休業中の活動風景
演劇部の春休みの活動は、月曜日~金曜日に行いました。
時間は、3月中 9:00~13:00
4月から 9:00~15:00でした。
学業やプライベートの時間も確保しながら
一人一人が役割を持ち、精一杯活動することを目指しています。
待ちに待った新学期が始まり、一週間が終わりました。
実りある1年間を過ごしていきましょう。
演劇部、体験入部が始まりました
新歓舞監からひとこと
「部員のみなさん、お疲れ様でした!
春大会の練習で忙しい中だったけど、
クオリティ高いもの作っていただき、本当に感謝です。
自分は優柔不断で、演出について決め切れないところもたくさんあったけど…
練習してみてよかった!OKしてくれてありがとう!
新年度もがんばっていきましょう。
新入生のみなさん!
演劇部は個性的な人がたくさんいて、
毎日にぎやかな部活で楽しいです。
体育館で待ってまーす♪」
***
4月11日 新入生歓迎会
全て部員の演出アイディアでした。
楽しんでいただけたなら何よりです。
演出にも携わらせていただきました。
生徒会さん、関係する生徒のみなさん、部員、お疲れ様でした!
***
本日は、体験入部の1日目でした。
来てくれた1年生、ありがとうございました!
15日(火)・16日(水)も、体験入部を実施します。
ぜひ足を運んでください。
***
おまけ 春大会に向けて
4月21日(日)10:55~11:55
所沢中央公民館にて上演します。
お楽しみに。
演劇部、新入部員大歓迎です!
***
演劇部 部長より新入生へひとこと
(を依頼したら、 熱 く た く さ ん 語ってくれました。)
「入学おめでとうございます!
高校では、お互いの思いを本気でぶつけ合える
真の仲間と出会えることを願っています。
その一つの場所として、演劇部が候補となり
僕たちと共に過ごしてもらえたら嬉しく思います。
これから体験入部期間もあります。いろんな発見をしてください。
演劇部にも、ぜひ来てください。
演劇部は
・挑戦する機会がたくさんあり
・人として大きく成長でき
・学校生活を充実させられる など、
入部してなかった自分が想像できないほど、
とても楽しい部活だと断言できます。
…いいところたくさんあって、でも言葉にならない…
…演劇部でお待ちしています…!!!」
***
狭山経済新1年生のみなさん。
ご入学おめでとうございます。
少し肌寒い一日でしたが、入学式を終えた今、
新しく始まる高校生活を見据え
大きな期待と少しの不安を抱えている方も多いかと存じます。
演劇部一同、新入生のご入学をお祝いするとともに、
新たな生活を少しでも応援できたらと思っております。
演劇に興味ある方も無い方も、
ぜひ一度、部活動で先輩たちと関わってみてください!
新一年生の皆さん。
一つの目標に向かって仲間と努力する部活動では
かけがえの無いものがたくさん得られます。
入部先の候補の一つに演劇部を加えて貰えたら嬉しく思います。
部活動を通した、
高校生活の一層の充実を願っています。
本日は、ビラ配りにも参加させていただきましたが、
実は体育館にて、
入学式の音響担当としても携わらせていただきました。
***
以下、入部に関してのご案内です。
◼️ 演劇部 体験入部のご案内 ◼️
演劇部では、一緒に舞台を作り上げる新入部員を大募集しています!
【日時】
4月12日(金)・15日(月)・16日(火)の3日間全日。
放課後15:50〜 1時間程度?
体育館ステージにて活動しています。
※もし、「始めの方少しだけ…」「他の部活を見た後に寄ってみたい…」
などの参加の仕方が希望でしたら、事前に部員に伝えてくださると、スムーズです。
※申し込み方法等、11日の新入生歓迎会にて説明があります。
※仮入部前に活動を見学することも可能です。顧問に相談に来てください。
※4月17日(水)が本入部です。
部活ごとに割り当てられた場所に行き、
待機している2.3年生に入部届を提出します。
【体験入部場所】
狭山経済高校 体育館ステージ
(バスケ部バレー部の猛練習の端を進み、
演劇部の猛練習のところまで辿り着いてください。)
【体験入部内容】
①演劇部って何をする部活? 〜現在の部員は、皆初心者でした!〜
②基礎練集をやってみよう! 〜あ、え、い、う、え、お、あ、お〜
③活動場所見学 〜私たち、こんな機材でブイブイ言わせています〜
④どんな劇をやってるの? 〜実は来週の土日が春大会です(告知)〜
⑤何でも相談室~というか、部活以外の勉強や行事のこと何でもどうぞ~
11日の新入生歓迎会にも出演します。お楽しみに♪
少しでも興味のある人、ぜひ演劇部に来てみてください♪
演劇部一同、心よりお待ち申し上げています♪♪♪