2023年9月の記事一覧
HR委員会・図書委員会 文化祭準備☆
10月7日(土)の経高祭(文化祭)が近づいてきました。
今回はホームルーム委員会と図書委員会で準備内容の確認をしました。
← クリック!
HR委員会は当日の受付を担当します!授業の成果でお客様対応もばっちり!
図書委員会では学校図書館での楽しいイベントを企画・準備中です。
ぜひお立ち寄りください。
授業風景【流通経済科】
1年生の授業にて協調学習と調べ学習を兼ねてジャムボードを活用しました。
初めての試みでしたが、難なくこなしていました。
マーケティングやビジネス基礎の授業では毎時間、タブレットを活用しているため、慣れているということもありスムーズでした。
各テーマに分かれて、意見を出し合う様子が学びに繋がっていると感じました。
夏休みはGoogleドキュメントで宿題を提出したり、授業ではGoogleフォームで課題提出をしたりと使いこなせています。
検定合格に向けながら授業をしつつも、ICTを的確に効率よく使いこさせていけるように指導していきたいと思います。
経高伝統行事『レシテーションコンテスト』開催!
本校の伝統行事の一つ、レシテーションコンテストを開催しました。
狭山経済では創立以来、英語教育を大切にしていることが他の商業高校と異なる特色になっています!
英語科の先生方のご指導の下、一人一人が練習を通して磨きをかけた英語力を発揮し、大変すばらしい発表会になりました。
毎月21日はふれあいデー
体験授業&学校説明会
中学生・保護者の皆様に、学校説明会の一環として狭山経済高校の授業を実際に体験してもらいました。
もちろん授業は簿記や情報系のビジネスに関する内容です。
今回は、生徒会の生徒と一緒に、家庭科部やサッカー部の生徒たちが協力して、運営に協力してくれました。
中学生・保護者の皆様には、ぜひ高校選択の一助としていただけたら幸いです。
経高祭(文化祭)にも、ぜひいらしてください!